売場作り– category –
-
売場作り
売れる売場を作りたいならココから始めなさい
売場面積を商品の売上構成比と同じにしてください。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 メールサポートでこんなことがありました。 「売れる商品をもっと売る」を実践中のベーカリーのA店長。 彼女の店は食品スーパーのインショップです... -
売場作り
入りやすい店にするもっとカンタンな方法
お客様はお客様のいる店に集まるのです。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 店舗デザインやVMDの専門家は入りやすい店にするために様々な提案をしてきます。 たとえば・・・ ・ショーウィンドウは進行方向正面に配置する ・店頭の陳列什... -
売場作り
VMDは死語である
VMDなんてもう言わない方がいいです。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 書店で本を物色していたら、知っているコンサルタントの新刊が目にとまりました。 目にとまったのは知っているからではありません。 以前使っていた肩書きがな... -
売場作り
売場作りの5つの要素
陳列=売場作りではありません。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 あなたは陳列=売場作りだと思っていませんか? それは違います。 陳列は売場作りの要素の一つでしかないです。 売場作りは、陳列の他に4つの要素で成り立っています。... -
売場作り
売りたい商品を売る陳列
最初に商品ありきです。最初に陳列ではありません。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 陳列には誤解があります。 それは、オシャレな陳列やカッコいい陳列で売場を作れば、そこの商品が勝手に売れ出すという誤解です。 残念ながら陳列に... -
売場作り
見やすい陳列を行なうには?
分類し、整然と並べることです。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 今年の1月に「陳列を評価する6つのチェックポイント」という記事を書きました。 それに対してkenさんから「で、結局、何をすればいいのですか、、、」というメールを... -
売場作り
陳列の3分の2ルール
陳列する商品量はコレが基準です。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 あなたは陳列の3分の2ルールというのを知っていますか? このルールを知らないと、見栄えが悪くなったり、お客様が商品を見にくくなったり、取りにくくなったりしま... -
売場作り
コレだけは知っておきたい3つの陳列テクニック
陳列テクニックは流行りを追うより定番で行った方がいいです。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 陳列テクニックはいろいろありますが、要は売れればいいんです。 ただ、陳列テクニックにも流行り廃りがあって、そういうのは下手に取り入... -
売場作り
店頭のたった一つの役割
専門家に聞くと10個くらい挙がりますが…。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 あなたは店頭の役割をわかっていますか? 店頭の役割については、店のコンセプトを打ち出すとか、お客様を選ぶとか、遠くのお客様に気付いてもらうとか、い... -
売場作り
売れる陳列「コレだけおさえておけば大丈夫」と言うシンプルな方法
目立つ場所に、目立つように配置することです。 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 久しぶりに陳列のことを書きます。 「陳列」と言うテーマでは本を1冊書けるほどの量があります。 実際、書店に行けば陳列だけを扱った書籍もあります。 ...