店作りの基本を無料で学びたいなら……

おはようございます、店長養成講座の小宮です。

新人店員さんから「基本を徹底しろというのはわかりますが店作りの基本はどこで学んだらいいのでしょうか?」と言う質問を頂きました。

店作りの基本を無料で学びたいなら、このブログを全部とメルマガを1年読むのがお勧めです。

ですが、それではあまりにも手前味噌過ぎますね。

店作りの基本を店長養成講座以外で、無料で学ぶには次の方法があります。

部下にアドバイスする上司

上司や先輩に聞く

”新人店員”さんが名前の通り新人さんならコレが一番カンタンです。

新人なら教育係が付いているはずなので今のうちに教えてもらいましょう。

ただし、教えてもらうと言っても、学校のように手取り足取り教えてくれるわけではありません。

たとえば、「陳列するときは前出しで」とは教えてもらえるでしょう。

でも、なぜ前出しするのかは教えてはもらえません。

仕事は、仕事の意味がわかると理解が深まって面白くなります。前出しする意味がわかると多くの陳列テクニックが一気に理解できるように、ね。

それなら、どうして仕事の意味を教えないのでしょうか?

それは、人は疑問に思わないことは記憶に残らないからです。

たとえば、あなたは、レノン&マッカートニーというソングライターを知っていますか?

音楽に興味がない人、ビートルズを知らない人はわからないと思います。

そう言う人は、曲――A Day In The Life――を聴いても、「誰が歌っているのか?」と思わないです。するとビートルズを知る機会はありません。まして、「誰が作ったのか?」――レノン&マッカートニー――に興味を持つはずがないと言うことです。

人は疑問に思わないことは記憶に残らないのです。

記憶に残らないことを説明するのは時間のムダですよね。

だから、“新人店員”さんが教えてもらうときは、常にその仕事の意味を質問するようにしましょう。

基本とは仕事の意味の中にあるのです。

ただ、教育係が仕事の意味を知らなかったら気の毒ですが……。最悪のケースはあなたの心証を悪くする可能性があります。意味を知らないとわかったら、教育係に聞くのではなく、上司に聞くようにしてください。

そして、誰に聞いてもわからないときはmこのブログとメルマガを1年間読んで下さい。

あと他に、時間を節約したいならこういう選択もあります。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次